☕️ 『メルマガ読者サロンページ』☕️
ご自由に全記事お読みいただけますが、初回のみ、無料メルマガにご登録下さい。
→まだ無料登録がお済みでない方は、こちら
----PR----
☆号外広告募集中☆ 最高成約1億円も!
富裕層メルマガに全面広告が可能です。
→ https://note.com/nihon_web/n/n02b1ba18bba0
----PR----
〜2025年10月22日 配信号〜
『自民党と日本維新の会が合意した、意外な背景とは』
【メルマガ読者登録(無料)・登録解除】
http://www.mag2.com/m/0000270230.html
【号外広告 お問い合わせ】
https://note.com/nihon_web/n/n02b1ba18bba0
----きょうのご挨拶------
こんにちは。児島です。
自民党の高市総裁と、日本維新の会の吉村代表が、10月20日、連立合意書を交わし、翌21日、高市氏は、国会の首相指名選挙で、首相に選出されました。
急転直下の展開となった、高市総裁と吉村代表の合意の背景とは?
きょうのNY1メルマガです。(2025.10.22.)
------NewYork1本勝負----
■高市氏と吉村氏が、話せば早かったわけ
「いつもサークルに来てる○○ちゃん、どこだったっけ?」
「高津(高校)。」
「アメリカンバイク乗ってる、△△君は?」
「奈良高校。」
「バトミントン部の○○君は?」
「茨木。」
これは、高市早苗氏が、1984年3月に卒業した(※頃)、神戸大学の学生食堂で、当時、よくあった会話である。
大学よりも、出身高校への関心が、高いのが、大阪・兵庫・奈良の「地域性」とも言える。
会話にのぼる高校名は、それぞれ、当時の学区トップの伝統ある進学校で、それぞれの地域では、中学生から、おじさん、おばさんに至るまで、学校名を知らない人は、ほとんどいない、という感じなのだ。
かつて、「大阪維新の会」を立ち上げた橋下徹氏が、様々なゴシップや、メディアの猛批判の中でも、地元で支持が揺るがなかった大きな理由の1つには、橋下氏が大阪の進学校として超有名な北野高校の出身であったことがある。
しかも、奥さんも北野高校の出身らしいので、これは、大阪の人にとっては、北野高校の「ブランド」を前に、様々な「雑音」は、意味をなさないようになるわけだ。
■高市氏は「畝傍」、吉村氏は「生野」
高市氏は、奈良県の畝傍(うねび)高校の出身で、吉村氏は、大阪府の生野高校の出身であるのだが、こうした進学校の名前は、今回のメルマガの最初にあるような会話の中では、よく出てくるのだ。
奈良方面からは、奈良高校や畝傍高校の出身者が、神戸大学に入学してくるし、大阪府内からは、三国丘(三国ヶ丘)、生野、四條畷高校の出身者も多い。
つまり、高市氏は畝傍高校で、吉村氏は生野高校、さらに、日本維新の会の藤田共同代表は、四條畷高校の出身であり、話せば、話は早いし、知り合いや、先輩・後輩、こうした人脈も、縦横に巡らされているわけだ。
こうした背景があれば、主義主張が、全く逆であるような場合は別だか、比較的、考え方が近い場合は、話せば早い、ということになる。
今回の合意が早かった背景は、こうした出身高校の事情も、大きな理由の1つ、なのである。
(メルマガ 2025.10.22.号より)
※こちらは「まぐまぐ無料メルマガ」の一部をご紹介しています。記事全体や、最新号が気になる方は、こちら。
✅ニューヨーク1本勝負 きょうのニュースはコレ!(まぐまぐ無料メルマガ 約9000部)
→ https://www.mag2.com/m/0000270230
【編集後記】
藤田共同代表も、四條畷高校の出身ですから、話せば早かったのでしょう。
(児島)
◇取材費・活動費のビットコインでの、ご寄付は、こちらのアドレスへ。
bc1q44s02su68kuxptwxlpduxzsu55zw8uev6zzn59
◇超長期の景気サイクルのリポートはこちら。
◇個別の経済情報面談レクチャー受付中です。(東京都内、2時間)
https://note.com/nihon_web/n/nc1222779ff3e (児島)
※このメルマガは、長期景気循環による、経済ファンダメンタルズを重視しており、短期的な個別株式、為替の値動きを示唆するものではありません。
※情報の収集には万全を期していますが、記事による、いかなる損失にも、責任を負うことはできません。
-------------------
【最新の配信一覧】
https://note.com/nihon_web/n/naf782e1b04c4
【ピックアップ記事】
日本の現状は「スタグフレーション」である(2025.3.24)
https://ny1-nikotama0001.blogspot.com/2025/04/ny120250324.html?m=1
激戦州を制したトランプ氏。新大統領へ(2024.11.07)
https://ny1-nikotama0001.blogspot.com/2024/11/ny1.html?m=1
トランプ新大統領、支持者あいさつにバロン君も登場(2024.11.08)
https://ny1-nikotama0001.blogspot.com/2024/11/ny1_10.html?m=1
トランプ氏も主張!工場の海外移転が雇用に悪影響なワケ(2024.11.12)
https://ny1-nikotama0001.blogspot.com/2024/11/ny1_14.html?m=1
次期財務長官にベッセント氏指名で、次期FRB議長はウォーシュ氏が最有力に(2024.11.23)
https://ny1-nikotama0001.blogspot.com/2024/11/frbny1.html?m=1
🗽まぐまぐ(無料メルマガ)
ニューヨーク1本勝負、きょうのニュースはコレ
https://www.mag2.com/m/0000270230
🗽まぐまぐ(有料 金曜版 月額330円 税込)
ニューヨーク1本勝負 連動メルマガ(週1)
https://www.mag2.com/m/0001682243
🗽foomii NY1メルマガ / 月額1100円 税込
コメント
コメントを投稿