NY1メルマガ「長期と中期の景気サイクルとは」2019.3.05

『メルマガ読者サロンページ』
ご自由にお読みいただけますが、初回のみ、無料メルマガにご登録下さい。
→ご登録がお済みでない方は、こちらから。



長期と中期の景気サイクルとは 2019.3.5.




【メルマガ読者登録(無料)・登録解除】
http://www.movie-marketing.jp/melmaga-koukoku

まぐまぐ殿堂入り・「MONEY VOICE」採用メルマガ
http://www.mag2.com/m/0000270230.html

【号外広告のお問い合わせ】080-1721-5482(随時)
http://www.movie-marketing.jp/koukoku2



−−−−−−きょうのご挨拶−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


こんにちは。児島です。

景気サイクルには、長期と中期がありますが、
その関連性について、少しお話します。

きょうのメルマガです。


−−−−−−−−−−−−−−−−NewYork1本勝負−−−−−−−−−−−



■70年周期の長期サイクル


まず、長期サイクルですが、
これは70年前後の周期です。


第二次世界大戦が終わって、
上昇期に入り、
オイルショックで怪しくなり、
1990年のバブル崩壊で、
下降局面であることが、
顕在化しました。


このため、最近は、
ずっと、低迷していたのですが、
長期でみますと、
そろそろ上昇期に転換する、
あるいは、転換した時期にあります。



■中期は、下降開始か


一方、数年でめぐる、
中期のサイクルは、
FRBの利上げが鈍化し、
下降期に入ろうとしています。


長期と中期があると、
わかりにくいのですが、
長期の大きな動きの中で、
中期が、らせん状に
上下しているようなイメージです。



■長期と中期の関係


長期が下降しているときは、
中期の下降と重なると、
恐慌のような経済状態になります。


一方、長期が上昇しているときは、
中期が下降しても、
通常の不況程度になります。


ですから、今の時点は、
長期の上昇転換期で、
それなりの
中期の不況はあっても、
恐慌までには、なりにくいのです。



【まぐまぐ大賞2018】
マネーボイス部門トップ10入り
ニューヨーク1本勝負「連動メルマガ」
http://www.mag2.com/m/0001682243.html
毎週金曜日+緊急市況メール(こちらは有料版)


【編集後記】
一方で、長期の転換期には、
大災害や戦争が、多い時期です。
この点は、要注意でしょう。
(児島)


◇ビットコイン「投げ銭」して下さる方は、
こちらのビットコイン・アドレスへ。
3Pc5T9EmbZtx4mdsaPrSfxWhzvaNPdmFBN


※このメルマガは、長期の景気循環を念頭に、
経済のファンダメンタルズについて書いたもので、
短期的な個別株式、為替の値動きを示唆するものではありません。
※情報の収集には、万全を期しておりますが、
記事による、いかなる損失にも、責任を負うことはできません。










【NEXT 関連メルマガ】
→当期赤字1000億円超!証券界のガリバー「野村」で何が起きているのか?
→トイレ先進国・日本で、LIXIL530億円赤字騒動





→NY1メルマガ100本の記事を、メルマガ登録で無料でお読みいただけます。
(配信メルマガの上部に、ご案内があります。)













完全無料!メルマガ読者登録はこちら


コメント