【NY1メルマガ】オマーン湾でタンカー2隻攻撃され炎上 2019.6.14

『メルマガ読者サロンページ』
NY1本勝負メルマガ(まぐまぐ無料)登録はこちら。

オマーン湾で、タンカー2隻が攻撃され炎上

(2019.6.14.記事)


■日本のタンカー含む2隻

中東のホルムズ海峡から、やや東に抜けたオマーン湾で、6月13日、事実上、日本とノルウェ―のタンカー2隻が攻撃され、炎上爆発。

(YouTube 「VOA」)



(YouTube「PBS News Hour」)



動画でわかりますように、まるで、第二次世界大戦の映像を見るかのような、大規模な攻撃です。アメリカのABC、NBC、FOXなどのテレビ局も、大きく報じました。


■イランには2種類の軍隊

イランには、実は、2種類の軍隊があります。まさか、同じ国に、2種類の軍隊があるのか?と思われると思いますが、イラン国軍(共和国軍)と、革命防衛隊があるのです。

このうち、革命防衛隊は、アメリカのトランプ政権が、2019年4月に、テロ組織に認定しています。

今回のタンカー攻撃への関与が疑われている、革命防衛隊は、1979年に、イスラム革命の指導者、ホメイニ師のもとで創設され、イラン・イラク戦争などを経て、正規軍と並立する規模となりました。石油や建設、不動産など、経済活動も大きく展開しています。

現在のイランの最高指導者は、ハメネイ師で、革命防衛隊は、ハメネイ師の意向を強く反映する組織でもあります。

中東では、イランの革命防衛隊、サウジアラビア、イスラエルなど、多くの組織が活動し、今回のタンカー攻撃への関与について、イラン側は否定しています。


■アメリカは、革命防衛隊とみられる映像公開

今回のタンカー攻撃に関連して、アメリカは、革命防衛隊が、日本のタンカーの側面から、不発の水雷をはずす場面とされる映像を公開しました。映像では、タンカーの側面に、小型船が着き、吸着型の水雷らしきものを、はずしています。

(Youtube 「U.S.Navy」)



■安倍首相のイラン訪問は、逆効果か

今回のタンカー攻撃で、思い出すのが、アメリカのトランプ大統領が、中国の習近平 国家主席が訪米中に、シリアにミサイル攻撃を行った場面です。

その『イラン版』とばかりに、安倍首相がイランを訪問している最中に、革命防衛隊が、日本のタンカーを攻撃したのでしょうか。

いずれにしても、安倍首相は、ハメネイ師には、トランプ大統領の「手先」と映った可能性が、大きいといえます。

今回のタンカー攻撃は、イランが攻撃主体かどうかは別としても、イランがホルムズ海峡周辺のタンカー航行を、自由にコントロールできることを、示しています。

もちろん、グローバル経済路線は、脆さを露呈し、場合によっては、かつての「オイルショック」と似た影響が、日本に及ぶことも考えられます。

1973年(第一次オイルショック)と、1979年(第二次オイルショック)は、エネルギー資源を海外に頼る日本経済の脆さを、如実に示しました。

当時は、石油不足による、電力節減のため、夜のネオンの消灯まで、行われたのです。

幸い、原油の需給は、アメリカが21世紀の石油大国となったことで、かつてのように原油不足ではありません。

しかし、これまでのようなグローバル経済路線は、転換を余儀なくされるでしょう。やはり、重要なのは、国民の生活を豊かにし、日本の内需を振興することなのです。

新しい情報が入りましたら、またメールいたします。

【NEXT】
あの大英帝国もデフレで衰退。日本も「同じ道」。

【最新情報のフォロー】
→ 児島康孝の最新記事をメールで受け取る(フォロー)

☆まぐまぐ殿堂入り 読者1万人
『ニューヨーク1本勝負、きょうのニュースはコレ!』



コメント