NY1メルマガ2018.5.21『ゼロ金利でも金融緩和ではない時も! 日銀は、金利の仕組みを国民に説明すべき』

『メルマガ読者サロンページ』
ご自由にお読みいただけますが、初回のみ、無料メルマガにご登録下さい。
→まだ、無料登録がお済みでない方は、こちらから。

『ゼロ金利でも金融緩和ではない時も!  日銀は、金利の仕組みを国民に説明すべき』2018.5.21

こんにちは。児島です。 内閣府が5月16日に発表した、2018年の第一四半期(1月から3月)の実質GDPは、マイナス0.2%となり、年率換算の実質GDPは、マイナス0.6%でした。 これまでも、日本のデフレ状況について、繰り返しお伝えしていますが、日銀の金融政策の調整が、うまく行われていません。それは、ゼロ金利でも、金融緩和ではない場合が、あるためです。 『ゼロ金利でも金融緩和ではない時も!   日銀は、金利の仕組みを国民に説明すべき』 ■ゼロ金利でも、金融緩和でない場合がある! 日銀は、たとえ、ゼロ金利でも、金融緩和でない場合もあることを、国民に正直に説明すべきです。ゼロ金利といえば、ほとんどの国民が、「金融緩和」と思ってしまうでしょう。また、大手メディアも、「金融緩和」と報じます。 しかし、これが、実は違うのです。 政策金利は、インフレ率(デフレの場合はマイナス)との、比較が重要ポイントです。名目の政策金利が、高いか、低いか、あるいは、プラスか、マイナスかは、大きな意味を持ちません。 あくまでも、インフレ率(物価上昇率)に比べて、どうなのか、というのが、意味を持つのです。 ですから、ゼロ金利で金融緩和だと思っていると、デフレで物価が下落している場合は、 実際は、高金利で、金融引き締め型にも、なるのです。 ■日銀は、正直に国民に説明すべき 日本の現状で言えば、もっと短期金利がマイナスであって、ちょうどよいのですが、マイナス金利へのアレルギーが強いので、これを「うやむや」にしているのが、日銀の金融政策です。 「うやむや」にしているのは、マイナス金利にすると、毎年、預金の名目額が、減ってしまうからです。 100万円の預金が、次の年には、99万円になり、さらに、その次の年には、約98万円になるという現象です。これが、いかにも、国民受けが悪そうなので、黙っているのです。 ですから、日銀の政策金利は、実は、引き締め型へと、ならざるを得ません。 すると、いつまでもデフレが続き、雇用が破壊され、経済の低迷が続きます。日本の国力も、衰退する一方です。 本来は、デフレで物価が下落している場合、名目の預金額は、毎年減少する、これが、あたりまえなのです。 インフレ率がプラスの時代には、減っているように見えなくても、実際に使える「金額」という意味では、実は、毎年、減っているのです。 前の年の100万円では、次の年は、物価が上昇しているので、同じようには、買えない、やはり、実質は、99万円分の価値とか、98万円分の価値しかない(=その分しか、使えない)ということに、なっているのです。 そのことが、早めに買っておこう、ということで、経済を刺激することにも、なるわけです。 来年の方が、値上がりしているなら、今年のうちに、買っておこう、となりやすいですね。これが、歴史上、ノーマルな経済なのです。


■インフレ率2%は、目安

世界の中央銀行で、インフレ率2%を目途としているのは、名目の「数字の居心地」との兼ね合いの問題から、です。つまり、あまりマイナスだと、預金の名目の金額が、毎年マイナスで減ってしまう、あまり、いい感じはしない、でしょうし、インフレ率が高すぎると、値札をすぐに付け替えたり、その都度の対処が大変、ということです。

ですから、インフレ率2%ぐらいが、プラス金利の世界で生活するには、ちょうどよい、ということになるわけです。

ところが、日銀のように、実際は、激しいデフレが起きているのに、マイナス金利に躊躇して、金利の調整ができず、デフレ・スパイラル型の金融政策を行うと、実勢の物価の下落に比べて、金利が高すぎることになり、いつまでもデフレが続くことになります。


金利の調整以外にも、様々な政策はありますが、それらは、「腕力でどうにかしよう」という種類になりますから、一時的には良くても、やはり、金利の調整が合っているかどうか、これが、重要ポイントになってくるわけです。

ですから、ゼロ金利が、金融緩和と思っていると、実は、ぜんぜん金融緩和ではなかった、ということが、ある得るのです。

これが、まさに日本であり、多くの国民は、金融緩和と思い込んでいたところが、実は、それほど金融緩和ではなく、デフレ・スパイラルに陥っていた、ということです。日銀は、正直に、国民に金利の仕組みを、説明する以外に、ないでしょう。

【まぐまぐ無料メルマガ】
ニューヨーク1本勝負、きょうのニュースはコレ!
https://www.mag2.com/m/0000270230.html
(無料購読)
【まぐまぐ大賞2018】ランキング入り
ニューヨーク1本勝負「連動メルマガ」(月額330円税込・週1回) 
http://www.mag2.com/m/0001682243.html 
【世界の最新・軍事情報】foomii 
NY1メルマガ(月額1100円税込・週5日)  
https://foomii.com/00173 
(foomii)

コメント