FRBパウエル議長が、利下げ示唆。「緊急利下げ」の可能性も浮上(2020.2.29)
NY1本勝負メルマガ(まぐまぐ無料)メルマガが2週間ほど早くなります。
こんにちは。児島です。 FRBのパウエル議長が、 新型コロナウイルス問題に関連して、 「あらゆる手段を活用し、 適切に対応する」と表明。 金曜日(28日)のマーケットは、 NYダウが、再び、 一時1000ドル超の下落となり、 1ドル=107円台にも 突入しましたが、 パウエル議長の表明で、 突っ込み警戒感から、 やや下げ幅を縮小しました。 きょうのメルマガです。
■FRBの「緊急利下げ」もあり得る状況
ロイターによりますと、
パウエル議長は、この日の午後に 声明を発表し、 「米経済のファンダメンタルズ(基礎的条件)は 依然として力強い一方、新型ウイルスが 経済活動へのリスクとして台頭している。 FRBは種々の動向や経済の先行きへの 影響を注視しつつ、景気の下支えに向け、 あらゆる手段を活用しながら、 適切に対応する。」と表明した。
(=ロイター NY時間2月28日)
2月28日のNY時間、 NYダウは一時、 下げ幅が1000ドル超の、 2万4681ドルまで、 下落しましたが、 パウエル議長の声明が伝わると、 急速に下げ幅を縮小し、 2万5409ドル(前日比 357ドル安)で、 取引を終えました。
ドル円も、 一時107円台にまで 突入しましたが、 108円06銭まで、 円高の幅を縮小して、 週の取引を終えています。 日経平均先物(シカゴ円建て)は、 2万1150円で、 東京市場の2月28日の、 2万1142円と、 ほぼ同じ水準でした。
■FRBの定例以外の声明は、非常に稀
FRBが、定例会合以外に、 声明を発表するのは、 非常に、稀なことです。 NYダウが、連日急落し、 市場の動向が、 異常に不安定化したため、 28日に急遽、 声明を発表したものです。 FRBは、3月の次回の会合で、 0.25%の 利下げを行うという観測が、 高まっていますが、 28日の状況をみますと、 今後、「緊急利下げ」も、 あり得るのではないかと、 思われます。
状況は、切迫しており、 一時的に、市場は、 FRBの声明で、 やや戻しましたが、 新型コロナウイルスの 被害状況によっては、 3月の定例会合での 利下げを待たずに、 FRBが「緊急利下げ」を 行う可能性も、出てきました。
【編集後記】
FRBの声明で、市場は、 いくぶん落ち着きましたが、 予断を許さない状況であり、 「緊急利下げ」の可能性も、 浮上しています。
(→最近のメルマガ記事一覧)
【まぐまぐ無料メルマガ】
ニューヨーク1本勝負、きょうのニュースはコレ!
https://www.mag2.com/m/0000270230.html
(無料購読)
【まぐまぐ大賞2018】ランキング入り
ニューヨーク1本勝負「連動メルマガ」(月額330円税込・週1回)
http://www.mag2.com/m/0001682243.html
【世界の最新・軍事情報】foomii
NY1メルマガ(月額1100円税込・週5日)
https://foomii.com/00173
(foomii)
コメント
コメントを投稿